住宅が長持ちする理由
2008/10/27 Update
10月20日
木造の住宅にとって、湿気
は大敵です
湿気はカビや腐敗の原因に繋がり、ひいてはご家族の健康にも関わってきます。
そんな湿気は、家を建てる際に予めブロックします
ここは壁に穴を開けた開口部ですが、その開口部のまわりに貼ってあるのは、KMEWの「ポイントガード」という防水処理用のシートです
これを貼ることで、開口部から雨水が浸入してくるのを防ぎます
こちらは、防水透湿シートの上から通気胴縁と呼ばれる木材を施工したところです
外壁材は、この通気胴縁のうえから張っていきます。
なぜそうするのかというと、通気胴縁の上に外壁材を張ることにより、外壁との間に木材の厚み分だけ通気層を確保することができるからです
この胴縁の間を空気が行き来することで壁体内結露を防ぐことができ、ご家族に永く愛される健康住宅が出来上がります
詳しくはこちらをどうぞ↓
http://www.selco-kagoshima.jp/zyutakuseinou-kantan.htm